top of page

活動記録(2015年度)

 

ここでは、「読書会」の活動を随時投稿していきます。

 

 
2015年度 第7回読書会 活動報告

 

開催日時:11月25日 13:00~14:30

今回の図書:「火星からの侵入」

      (著) H・キャントリル

      (出版) 川島書店

 

場所:9号館 3階 6号室(936R)

参加者:3人

 

参加者全員が専門外の領域の本ではありましたが、それが逆に様々な意見を出させる結果になりました。

2015年度 第6回読書会 活動報告

 

開催日時:9月16日 10:40~12:10

今回の図書:「脱学校の社会」

      (著) イヴァン・イリッチ

      (訳) 東 洋・小澤周三

      (出版) 東京創元社

場所:12号館 2階 12号室(12212R)

参加者:3人

 

今回は人間科学専攻の院生と心理学科の学生が参加しました。イリッチが唱えるシステムが現代では実現できるのかが議論のメインテーマでした。

2015年度 第5回読書会 活動報告

 

開催日時:8月13日 13:00~14:30

今回の図書:「ホモ・ルーデンス」

      (著) ホイジンガ

      (訳) 高橋英夫

      (出版) 中央公論新社

場所:8号館 1階 学生懇談室

参加者:3人

 

今回は人間科学専攻の院生が参加しました。ホイジンガが唱える遊びの固有性について、遊びの対立項についての議論がメインでした。

2015年度 第4回読書会 活動報告

 

開催日時:7月15日 10:40~12:10

今回の図書:「夜と霧」

      (著) ヴィクトール・エミール・フランクル

      (訳) 霜山徳璽(池田香代子)

      (出版) みすず書房

場所:12212R

参加者:4人

 

今回は人間科学専攻の院生と心理学科の大学生が参加しました。今回は従来の欲求についての理論と本書の出来事を比較し、具体的な出来事について議論が進みました。

2015年度 第3回読書会 活動報告

 

開催日時:6月17日 10:40~12:10

今回の図書:「月の裏側 日本文化への視角」

      (著) クロード・レヴィ=ストロース

      (訳) 川田順造

      (出版) 中央公論新社

場所:936R

参加者:5人

 

人間科学専攻の院生と心理学科の大学生が参加した今回は、私たちの身近な出来事に著者の考察を当てはめていくことで盛り上がりました。また、日本的な商業の仕方にも議論が発展しました。

2015年度 第2回読書会 活動報告

 

開催日時:5月27日 13:00~14:20

今回の図書:「リキッド・モダニティ 液状化社会」

      (著) ジークムント・バウマン

      (訳) 森田典正

      (出版) 大月書店

場所:936R

参加者:5人

 

今回の活動も、人間科学研究科の大学院生と心理学科の大学生が参加しました。一人で読んできて理解できなかったところを参加者みんなで考えました。平和などの価値も流動的なのかというようなことについて議論を交わしました。

2015年度 第1回読書会 活動報告

 

開催日時:4月29日 13:00~14:20

今回の図書:「創造の方法学」

      (著) 高根正昭

      (出版) 講談社現代新書

場所:936R

参加者:9人

 

 

今回の活動は、新年度の最初の活動でした。

新入生4名を含め、学部生1名が新たに参加しました。

メインの話題は、大学生に対する学問の仕方の指導についてでした。

bottom of page